夢主義社会トップへ 「いじめ」の定義?   2006年10月19日  戻る

学校の中での「いじめ」が問題になっています。
他にも、
セクシャルハラスメント
モラルハラスメント
パワーハラスメント
といった行為もあります。
「言葉による暴力」といった表現もされています。

「いじめ」という言葉の定義は明確になっているのでしょうか?
先生が、生徒の問題点を注意することは、「いじめ」ではないですよね。
でも、注意の仕方によっては、「いじめ」になってしまう場合もありそうです。

「出る杭は打たれる」といわれますが、これも「いじめ」です。

東京地検特捜部が、ホリエモンを逮捕した行為も、「いじめ」だと、私は思っています。もちろん、ホリエモンは「いじめ」に負けません。

耐震強度偽装問題で逮捕された姉歯氏も、ヒューザーや木村建設から「いじめ」を受けていたと考えられます。「いじめ」を回避するために、苦し紛れに不正を行ったと考えられます。

イーホームズも、国が指定した検査方法に問題(不備)があると指摘したところ、検査機関の指定を取り消されるという「いじめ」を受けました。

国会の答弁を聞いていると、いじめて、いじめられて、いじめ返すといった感じです。
小泉元総理も、当初は、周りの議員からいじめられていましたが、最終的には、いじめ返して、勝利を収めました。

今の日本は、封建社会です。
一企業の中での上下関係も、大企業と下請企業との関係も、全て封建社会です。
上の立場の人間の問題点を指摘するようなことをすれば、
「この無礼者! 打ち首だ!」
とばかりに、潰されてしまいます。これも「いじめ」です。

夢主義社会
https://www.dream-think.com/