夢主義社会トップへ ドナーカードは要らなくなるの?   2009年07月13日  戻る

改正臓器移植法が通ったようです。
「脳死は人の死」、「年齢制限無し」のA案で成立しました。
一年後から施行されるそうです。

家族の同意だけで、臓器提供できるという事は、従来のドナーカードは要らなくなるのでしょうか?
逆に、臓器提供したくない人には、「ドナー拒否カード」が必要かも?
でも、「ドナー拒否カード」を、医者がゴミ箱に捨てたら無意味です。

施行まで1年ありますので、一人一人が臓器提供について心の準備をしておくべきです。
脳死状態という事態になってから考えるのではなく、事前に、家族で相談して結論を出しておくべきです。
事前に家族で相談していない場合は、無条件で臓器提供を拒否すべきです。

今回の改正は、扉が開いただけで、その扉を通る人が居るか否かは、医療の信頼度に依存すると思います。
※私は、医者を信じていないので、臓器提供を拒否します。
※また、脳死状態での延命治療も望みません。
※人は、医者に頼らず、自然に生き、自然に死ぬのが、自然な人生です。

改正臓器移植法の実施まで1年間ありますので、1年間先送りして検討すべきと提案した人たちは、引き続き、子供の脳死の判定基準について検討すべきです。
国民は、その情報を基に、臓器提供を自己責任で判断すべきです。

また、「脳死=人の死」に反対する人たちもいるようですが、法律で一律に規制するよりも、国民一人一人に働き掛けて、脳死での臓器提供を拒否するように薦めれば充分でしょう。
何でもかんでも、国に判断を求めるのは理不尽・無責任です。
一人一人が自己責任で判断すべきです。