夢主義社会トップへ 検察審査会の意義:国民は法律を変えられる   2012年11月14日  戻る

国民の生活が第一の小沢代表は、検察審査会の有り方を問題視しているようです。
「プロの検察が調べて問題無しと言っているのだから、
素人の検察審査会は引っ込んでろ!」
と言いたいようです。
当に、悪の権化らしい発想です。

検察審査会は、小沢代表のようなズル賢い悪人を裁くために存在します。

検察は、法律に従うだけです。
検察は、法律の不備をチェックできません。

でも、国民は、法律の不備をチェックして、法律を変えるように働き掛ける事ができます。
このために、裁判では、公開の原則があります。
そして、検察審査会が存在します。

裁判で、有罪にできなくても、
国民は、議員を選挙で裁く事ができます。
また、国民感情に、時効はありません。
歴史の中で裁く事も可能です。

<補足>
今回の裁判は、政治資金規正法違反での起訴でした。
ここに根本的な間違いがあります。
本来は、賄賂罪に問われるべきだったのです。

政治家が作った政治資金規正法で、政治家自身を裁く事は、不可能なのです。
政治資金規正法は、「違法性の認識」が重視される曖昧な法律です。
そして、裁判は、「疑わしきは罰せず」が基本です。
このような現状では、裁判で有罪にする事は、不可能なのです。

賄賂罪に問えば、4億円のタンス預金について、もっと踏み込んだ調査ができたでしょう。

夢主義社会」は、300年後の理想社会を目指します。